SILNA minacolo BLOG はじめました。

SILNA minacolo BLOG はじめました。

読む SILNA minacolo BLOG はじめました。 1 分

本日から、Blogを始めることにしました。

イタリアについて、作品について、いろんな発見、面白い事、世界との繋がり、などなど。私が皆さんとシェアーしたいなぁと思うことを書いていきます。

そんな今日は、MINAのお誕生日。

早速、私が住んだイタリア、チェゼーナの街で私が自分のお誕生日を開催した現場を、

本日はシェアーしたいと思います。

私が住んだ、イタリアチェゼーナは、サッカー選手の長友選手が初めて海外でプレーされた街で有り、BABBIチョコレートの発祥地。それ以上に日本ではまだまだ知られていない沢山の発見や素敵が多い街を徐々にシェアーしていきます。

イタリアや、海外のお誕生日は、日本とは違って、

主催者本人が企画し、ゲストを招待し、料理のメニューも考えたり、場所も決める。

自分のやりたいようにできるお誕生日、また、日々の感謝を込め、友達や家族、自分が愛する人達をご招待し、みんなにお祝いをしてもらう。

そんな私は、イタリア人には大人気の日本食を作り、みんなにおもてなし。大人数で食べられる日本食を用意し、最後にケーキを食べみんなで乾杯。

場所は、私が住んでいた家の前にあるBAR,


いつも、今日はどんな日だったとみんなが家族のように聞いてくれることが、日常であり、それが有り難かった、心地よかった。なので、いつも家に真っ直ぐ入らず、まずは、LINO(りの)おじさんがいる、L’OSTERIA DEL PERDITEMPOへ挨拶してから、なぜか自分の家に入る。毎晩用事が無くてもご挨拶をする習慣があった。

コロナ第一派の時は、イタリアチェゼーナにおり、外泊禁止、外に出るのも証明書がいるくらい、監禁生活だった。そんなある日、人と接触しなければ、一時的に家の前は出ても良い時期となった時、LINOおじさんの飼い犬、PEPE(ぺぺ)ともこの様にもちろん距離感を保ちながら、外の空気を一瞬吸うなんて事もあった。

つづく。